歯周病治療
歯周病とは、歯と歯茎の隙間に溜まった歯垢に含まれる歯周病菌が歯茎に炎症を引き起こす病気です。歯茎や歯槽骨を溶かすことで、歯を支えられなくなり、やがて歯が抜け落ちてしまいます。進行すると歯茎の腫れや出血、口臭、歯の揺れなどさまざまな症状が現れます。日本人の成人の約8割が歯周病にかかっているともいわれているため、十分に警戒することが大切です。
基本的な歯周病治療の流れ
Step01.検査
歯茎の状態を確認します。
Step02.清掃とプラークコントロール
歯垢と歯石を徹底的に除去した上で、セルフケアの質を高めるために歯磨き指導を行います。
Step03.再検査
歯周病の改善状況を確認します。
Step04.歯周ポケットの歯石除去
歯と歯茎のすき間に付着した歯石を除去したり、歯の表面をつるつるに磨き上げたりします。これにより、歯の表面に歯垢や歯石が付着しにくくなります。歯石の除去は、必要に応じて最大6回行います。
Step05.精密検査
歯茎の改善状態を確認します。十分に改善した場合は定期健診へ移行し、再発防止に努めます。
歯周病の進行度
軽度歯周炎
歯茎に炎症が起きている状態です。歯茎の赤みや腫れ、歯磨きのときの出血などが主な症状です。正しい歯磨きで歯垢を除去することで、改善する可能性があります。
中等度歯周病
歯茎が腫れており、歯磨きのときに出血しやすい状態です。歯槽骨が溶け出すことで歯周ポケットが深くなります。この段階では、冷たい水がしみる他、口臭が強くなる場合があります。
重度歯周病
歯槽骨がさらに溶けて歯周ポケットが深くなり、歯が浮いたように感じます。また、歯茎からの出血や排膿が起きて口臭が強くなります。さらに放置すると歯が大きく揺れ始め、やがて自然に抜け落ちます。
進行度合いに応じた適切な治療
歯周病は、歯茎や歯槽骨に炎症を引き起こすだけではなく、全身にもさまざまな悪影響を及ぼします。糖尿病や心筋梗塞、脳梗塞、肺炎や気管支炎、早産、低体重児出産などのその影響はさまざまです。歯周病は、早期発見・早期治療が重要なため、歯周病に罹患していない方も定期検診に通うことが大切です。
当院では、国家資格を持つ歯科衛生士による歯のクリーニングやメンテナンスなどを行っております。生涯、ご自身の歯で食事や会話を楽しむためにも、今から歯周病対策を始めましょう。
歯周外科治療
歯周病が進行すると、歯茎や歯槽骨が破壊されます。一度、破壊された組織は歯のクリーニングのような基本治療では回復できません。
この歯茎や歯槽骨を再生させるのが歯周病再生療法です。当院では、エナメルマトリックスタンパク質を含む薬剤を歯の根に塗るエムドゲイン、成長因子を主成分とする薬剤を使用するリグロス、人の骨の成分構造と似た骨移植材料など、さまざまな方法で歯周組織の再生を促します。歯周病が進行したことで歯を失うリスクが高まってしまった方も一度当院へご相談ください。
歯周内科治療
歯周内科治療とは歯周病の原因となる菌を薬を使用して根本的に改善させる内科的な治療のことです。メスを使用した外科治療の必要がない為、身体への負担が少なく治療回数も少なく済むメリットがあります。
こんな方におすすめ
■回数を掛けたくない方
■痛い治療が苦手な方
■外科手術までしたくない方
■歯周病をしっかり治したい方
■歯周病に繰り返し悩んでいる方
歯周内科の費用
軽度:保険適用となります。 中等度:66,000円 重度:99,000円